officeshihorin2016年10月15日2 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -29- 異文化交流でわたしが変わる太郎が生れたことで、わたしは母と和解をし 毎年、日本に里帰りをするようになりました。 あんなに「日本なんて大嫌い!」と思っていたわたしですが 日本を離れてみて日本の素晴らしいところ、家族の温かさに気づき 10月から6月まで氷の世界に閉ざされる、クグルクトゥックの長くて暗いそ...
officeshihorin2016年10月11日2 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -28- わたしと母の癒しのプロセス〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 太郎がうまれてから、母は少しずつ変わっていきました。 今では国際結婚する人が増え、日本国内でもハーフの子供をたくさん見ますが 私が太郎を産んだ頃はまだそれほど国際結婚する人が多かったわけではありませんでした。...
officeshihorin2016年10月9日3 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -27- 母との和解〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 私は、結婚するためにクグルクトゥック村に戻ってきてからずっと、母と親子断絶状態になっていました。 母のことを憎いとさえ思い、もう二度と会えなくてもいいと覚悟を決めて戻ってはきたものの、日本の家族のことは気になります。...
officeshihorin2016年10月6日2 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -26- タロウ ライ アンナロアック ピーダーソン〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 産まれて来てくれた男の子の名前は、Taro Rye Angnaloak Pedersen (タロウ ライ アンナロアック ピーダーソン) 日本人とデンマーク人とイヌイットの先祖をもつ彼には3つの名前がつけられました。...
officeshihorin2016年10月2日2 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -25- 赤ちゃん誕生!〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 私にとって今までの人生で一番幸せだったのは、なかなかできなかった子供を身ごもっていた妊娠期間と出産した時です。 産まれてきてくれたわが子を抱いて私は、きっと母も私を身ごもっていた時、産んでくれた時にそのように感じてくれ...
officeshihorin2016年9月30日3 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -24- 赤ちゃんが欲しい!〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 イヌイットの村ではたくさんの赤ちゃんが誕生します。 犬の赤ちゃんもですが(笑)、人間の赤ちゃんです。たいがいの女の子は15歳を過ぎると子供を産みます。 イヌイットには昔から育てられる人が子供を育てればよいと、アダプト(...
officeshihorin2016年9月28日3 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -23- 母なる地球からのメッセージ〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 ホームシックにかかりいてもたってもいられなくなった時は、一人暗闇の中、凍り付いた大地を歩き、村の灯りも見えない、人が一人もいない場所へ行きました。 誰にも会いたくない。でもさみしくてしかたない。...
officeshihorin2016年9月27日2 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -22- 改めて思う日本の素晴らしいところ〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 近代文明と縄文文化がミックスしたような生活を体験しながら、イヌイットのもつ社会問題にも直面し、私はホームシックにかかっていました。 「こんな国出て行ってやる!」と家出までして出てきた日本ですが、離れてみると日本のよさが...
officeshihorin2016年9月24日2 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -21- イヌイットと目に見えないものとの繋がり〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 北極圏のこのイヌイットの村に住んでいた時に、イヌイットはなぜ過酷な環境の中で生きていけたのだろうと考えました。 この北極に近いツンドラ地帯は一年の半分以上が氷に閉ざされ、冬には太陽の出ない日が何週間もあり、暖かく快適な...
officeshihorin2016年9月22日2 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -20- イヌイットの歴史〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 それほど遠くない昔、イヌイットはまだ定住をせず、夏は動物の皮で作ったテント、冬はイグルーという雪や氷でできた家に住んで獲物を追いかけ移動しながら生活をしていました。...
officeshihorin2016年9月22日2 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -19- イヌイットの村の問題〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 イヌイットの村では「アルコール」がとても大きな問題を生んでいます。 Kugluktukからは飛行機で1時間半ほど行かないと隣町にも行けません。 生活に必要な店や施設は揃っていても、映画館やショッピングモール、その他のエ...
officeshihorin2016年9月20日2 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -18- 神様にお願いしていたもう一つの体験〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 結婚前と結婚後では私の北極圏の小さな村での体験が変わりました。 結婚する前は本当に楽しいことばかりが目に留まり、体験することもいつもワクワクすることばかりでした。 次は、以前「光りの覚醒体験」をした後に神様にお願いして...
officeshihorin2016年9月19日3 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -17- 北の果ての結婚式〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 彼を日本に連れて帰ってから、母の意向で仲のよかった友達と兄と妹をよんで結婚の報告会を自宅でしました。 私たちは結婚式はカナダのKugluktukですることにしていました。 兄妹の中で一番初めに結婚することになった私。...
officeshihorin2016年9月18日2 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -16- 結婚の報告〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 もともと「結婚なんかしない」「子供も欲しくない」と独身生活を楽しんでいた彼です。 「結婚するしか私たち二人が一緒にいることは出来ない」ときっと彼もそう思ったに違いありません。...
officeshihorin2016年9月16日2 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -15- 別れの時近し?〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 初めての北極圏の夏を体験し「この地球は本当に素晴らしいところだ」ということを心から実感できました。 自然の神秘、美しさ、輝き。 日本にいる時にもそれがきっと私のまわりにあったはずなのに...
officeshihorin2016年9月16日2 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -14- 北極海に沈む夕日〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 さて、Kugluktukに戻ってきた私はというと、仕事があるわけでもなく一日中好きなことをしていられます。 家の掃除や洗濯、料理はしてもその他の時間は自由です。 外はとても明るいし北極圏の夏は初めてなので...
officeshihorin2016年9月14日3 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -13- 北極圏の夏〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 「これだー!」と思うと突っ走り、自分の心の声には逆らえない私。 450ドルとスーツケース一つをもってKugluktukに戻りました。 日本を発つ前に彼には「Kugluktukには~の飛行機で戻る」と伝えていましたが...
officeshihorin2016年9月13日3 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -12- 大人になってからの反抗期〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 大人になってからの反抗期は思春期の反抗期よりたちが悪いそうです。 思春期に上手く反抗期を乗り切ると大人になってからの親子関係もスムーズに行くようですが とにかく子供の頃から溜め込んできた親に対する不満が一気に爆発し『恨...
officeshihorin2016年9月12日3 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -11- 反抗期〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 思春期の頃、私には反抗期がありませんでした。 友達が 「父親と口をきくのもいやだから顔を合わさないようにしている。 家に帰ったら用のある時以外は自分の部屋にこもっている」 と言っているのを聞いて...
officeshihorin2016年9月11日2 分読むだけでトラウマが解消されるストーリー -10- 別れの日〜わたしの歩んできた道 バックナンバーはこちらから〜 将来結婚することになる彼との生活がスタートしましたが、日本に帰国するまでの一ヶ月の短い間です。 交際を続けていくにも、同じ国に住んでいていつでも会える距離ではありません。...