top of page
  • blog
  • Line
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagram
  • YouTube

古代蓮の果托を使って果托パッドを創りますよ〜

古代蓮の果托を使った手作りパッドを使ってみた方から

『わたしも作りたい❣️』とリクエストをいただいてハースサロンで手作りしていただけるようにワークショップを開催することにしました

にやり

古代蓮の果托って⁉︎

気になるでしょ

ウインク


{DB0F41C7-8D0A-49CF-A848-8CF0C71F7951}

image

古代蓮のことはご存知の方も多いかと思いますが

今から2000年以上前の古代の蓮の実から一粒だけ発芽・開花し世界的に有名になった「大賀蓮」という蓮があります。

「世界最古の花・生命の復活」と言われたその古代蓮は、今も日本各地で美しく咲いています。


そんな凄い古代蓮の果托を手ぬぐいなんかで包んで巻いて首に当ててみたりしたのですが

どうも座りがわるくって

寝ている時も頭の下にしけたらな〜なんて思ってたら思いついたのです❗️

蓮の果托を割いて繊維をオーガニックコットンのキルト芯に挟み込んでパッドを作ってみたらと

我ながらに凄いアイデア💡だと思いましたが

これまた凄く快適で気持ちがいいのです。

そして「みなさんも作りたい?」と聞いてみたらこれが大好評で

みなさん楽しく自分の分を手作りして愛着もって使ってらっしゃいます。

私は、枕の上にのせて寝ているのですが気持ちがとてもよいのです。

使ってくださっている方がこんな感想を下さいました。


ぐっすりと眠れました!


視界がクリアになりました


ものすごいエネルギーが伝わってポカポカしました!


任脈・督脈がめぐる感覚がありましま!


このパッドを枕にのせて寝るようになってから2ヵ月たちました。

なぜか睡眠時間がどんどん短縮されても、朝はいつも目覚め爽やか新しい朝です。


蓮の果托パッドを作り それを骨盤あたりに敷いて寝ています。

カイロを貼ったように温かくびっくりしています。

このエネルギーの高いパッド最高です!


痛みのあるところに当てると痛みが和らぎます。


車を運転中に首の後ろに置いています。

長時間でも疲れにくくリラックス状態がつづきます。

紡ぎ人奈緒美さんご指導のもと

ハースサロンで手作りしていただけますよ

ウインク

6月4日(日)に開催です

ビックリマーク

詳細はこちらからどうぞ↓↓↓


Comments


bottom of page